RFP,提案書,見積書

WEB/ホームページ制作会社,システム開発・印刷会社への依頼/全国,東京,大阪
RFP,提案書,見積書,サンプル,例

1.提案書(サンプル・書き方)

案書は、納品対象を明確にしてから分かりやすく説明しましょう。

提案するものを明確に

提案書には、依頼の内容をどのように考えているのかを明確に書く必要があります。また、提案書に書かれている内容を分かりやすくプレゼン・説明するのもポイントです。提案書は、説明をさせていただく提出先の担当者以外にも説明をしていない決定権がある人も見るかもしれませんので、丁寧に分かりやすく書きましょう。

技術者よりのしくみにこだわった提案書や難しい提案書・内容やメリットが分からない薄い提案書は、説明されても理解しにくいので、基本的な提案書のタイトル項目を上げて、それに従って書いていきましょう。また、複数の提案をしたい場合は、何が違うのかをメリット・デメリットともに対比表を作成しておきましょう。

  • 表紙ページ
  • 挨拶ページ
  • 目的・業務的/技術的要件・メリット(デメリット)などを確認するページ
  • 提案の対象領域・納品の対象領域・量を確認するページ
  • どのようなものを制作するのかを、概念図・構成図などを用い説明するページ
    既存運用・システムなどとの違いや、新しい部分・改善する部分・違いなども含める
  • インターフェース・画面(機能)を説明するページ
  • どのように制作していくのかを示す、構築・制作についての説明ページ
  • 制作体制を説明するページ
  • どのように運用(制作後)していくのかを示す、運用についての説明ページ
  • 運用体制を確認するページ
  • ハードウェア・ネットワーク環境・OSなど、動作環境を説明するページ
  • 提出していただく内容・確認していただく内容など、相手方を含めた制作の段取り・進め方を説明するページ (後の進行表)
    開始前に、物を購入していただく場合やデータを用意していただく場合は、具体的にどのようなものが必要か記入して、準備していただけるようにしておく。
    長期プロジェクトで、ステップ式に進めたい場合は、最終目標だけでなく段階目標を設定しておきましょう
  • 納品後の説明・サポートについて
  • 依頼主からの問い合わせ内容がある場合は、それを回答するページ
  • 質問・問題点などがあれば、それを説明するページ
  • 特記事項・責任範囲など
  • 参考事例・実績(コストメリット・効率化など具体的に成功事例あれば提出する)
  • パンフレット・その他のオプション・サービスの説明資料
  • スケジュール・見積もり

2.提案書フォーマット (書き方・参考)

ページが多くなる場合は、ページ数/総ページ数を記入しておきましょう。下記は簡単なシステム的な例ですので、依頼の内容にあった説明項目を決めましょう。スケジュール管理(工程管理)

表紙

株式会社××× 御中

提案の名称

 

提出日→ 20XX年XX月XX日

株式会社○○○・連絡先

挨拶

ご挨拶

拝啓 貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたびはご提案の機会を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

○○○....

今後ともよろしくお願い申し上げます。 敬具

目的・メリット・要件を確認

提案の趣旨

提案の目的・特長を記述

○○○....

希望するものに対しての制作物・解決・メリット・回答などを記述

○○○....

提案の対象領域・納品の対象領域・量を確認

提案の対象領域

支給物・納品物・提案のシステム範囲・データ範囲などを記述

○○○....

機能一覧(オンラインショッピング機能・●●機能)などを記述

○○○....

概念図・構成図

概念図・構成図案

システム概念図・ネットワーク構成図・ハードウェア構成図・ソフトウェア構成図・画面ページ構成図などを記述

○○○....

具体的な説明

インターフェース・画面(機能)案

画面ページ構成図・機能などを記述

○○○....

制作・構築について

制作について

構築の手順/段取り・役割・成果物。構築体制などを記述

○○○....

完成後の運用について

運用について

運用の手順/段取り・役割・成果物。運用体制などを記述

○○○....

その他

特記事項

著作権や契約関係の重要事項などを記述

○○○....

参考

参考

実績紹介/事例 など

具体的な効果予測や経験など

○○○....

3.デモ

ノートパソコン(プロジェクター)の画面から、パワーポイントなどで紙芝居的に説明する場合や依頼主の内容にあった動作可能なデモを制作してしまい説明をすれば、依頼主も分かりやすくプレゼン時にはとても効率的です。

ただし、依頼主からすればデモの認識だけで既に完成していると錯覚されることもありますし、要求が高くなり本来の目的と離れる場合もあります。売り切り的(多少のカスタマイズ的)なものを提案し要求が満たされている場合は良いのですが、何もないところから制作していく場合は、後々に認識違いでの問題がでてきたりする場合があるので、分からない事はお互いに確認しましょう。

また、提案書やデモ画面の説明の方法として、提案書やデモ資料を1枚ずつ質疑応答しながら確認・説明していく方法や一通り全てを説明させていただき最後にお互いに質疑応答する方法など、ストーリーを決めてプレゼンします。特に、少人数の場合や大規模な人数での説明など、人数によっても話の使い分けをしましょう。

4.実績一覧

実績一覧は、会社の経験値・得意分野がすぐに分かります。お客様が見たいと言われてから急いで作成するのではなく日頃から作業を終了し効果が見えた時点で、リングのクリヤーファイル等(きれいに見えます)でファイリングしておきましょう。最新の20~50位の実績をファイリングにして見ていただき説明すれば十分満足されると思います。(変更した場合は、差し替えましょう。)

この場合、見た目(システムやホームページの画面などでの理解)が大切ですので良い紙で出力します。1枚に1ジョブ。また、画面キャプチャーも大きく1~3位で十分です。詳細な文章も書かないようにしましょう。

実績一覧を資料として提出依頼があった場合は、この中から抜粋し見せても支障がないものを提出します。


画面キャプチャー

キャプラ(フリーソフト)等のソフトを使えば、キャプってExcel等にすぐに貼れるので便利です。

※タイマーアクティブウィンドウ→編集メニューで、クリップボードにコピー→Exceに貼る

業種・開発時期・導入時期・かかった費用

お客様のご要望

お客様へのご提案

導入効果・運用イメージ

※お客様により、情報をだして欲しくない場合が多くありますので確認を取ってからにしましょう。提案書(サンプル・書き方)。

WEB/ホームページ制作会社,システム開発・印刷会社への依頼/全国,東京,大阪 (RFP,提案書,見積書)